今すごく観たい映画がある!そんなときってけっこうありますよね。
でも、借りに行くのは正直めんどくさいし、お金もかかります。それに仕事や学校帰りでできることなら家からでたくない!というのが本音ではないでしょうか?
そんなときに、さくっと映画を見れる方法があります。しかも無料で見ることができます!
3ステップで簡単な方法なので、帰宅の途中に見ることだってできます。
あらすじや評判もご一緒に、無料で見れる方法をご紹介します!
Contents
『東ベルリンから来た女』のあらすじ
1980年夏、旧東ドイツ。バルト海沿岸の田舎町の病院にひとりの美しい女医が赴任してきた。彼女の名はバルバラ。かつては東べルリンの大病院に勤務していたが、西側への移住申請を政府に撥ねつけられこの地へ左遷されてきたのだ。一度祖国を裏切った“前科”のある彼女の私生活は、常に秘密警察〈シュタージ〉の監視下にあった。そんな自由を奪われた彼女には、新たな職場の上司である医師ライザーからのさりげない優しさも密告ではないかと猜疑心が拭い切れない。
無料で見る方法は?
いますぐ無料で見たい!
その前に気をつけておきたいポイントがひとつあります。
「映画 無料」などで検索すると、Pandora TVとかdailymotionといった海外の動画視聴サイトなどがありますが、これらはウイルスに感染する危険性があるのでおすすめしません。
スマートフォンやパソコンには様々な個人情報が入っておりますので、自分の身を守るためにきちんとした映画サービスを利用しましょう!
さて、無料で見たい映画があるならhuluを使うのがおすすめです!
それには大きな理由やメリットが3つあるからです。
1.家でもどこでもスマホやタブレット、パソコンがあれば視聴可能!
対応デバイスとネット環境がそろえばどこでも見れるのがhuluのいいところ!
しかもアカウントデータはどの端末でも同期されるので、帰りの電車でスマホを使って見た続きを、家に帰ってパソコンで見るなんてこともできます!
「これどこまで見たんだっけ」っていうことにはなりません!
2.無料期間があること!
本来なら月額933円の映画見放題サービスになりますが、今なら2週間のお試し期間があります!
つまり2週間以内に解約をすれば、実質映画が無料で見れちゃいます!
3.登録がカンタン!たったの3ステップ!
登録がカンタンすぎます。およそ、3分後にあなたは映画を見ているでしょう!
ステップ①
名前やアドレスの入力(Facebookでログインすればワンクリックで終わります!)
⇒入会ボタンクリック後、メールアドレスの確認ありステップ②
支払い方法の選択(クレジット以外の決済サービスを選択すれば確認だけで終わります!)
⇒入会ボタンクリック後、確認画面に移ります
※huluチケットを利用する場合は無料期間が適用されないので注意!ステップ③
入会ボタンをクリック!
⇒利用規約にチェックを忘れずに!
シンプルイズベストなhulu
は、使い方も解約もシンプルです!
解約方法について知りたい方はこちらをクリックしてください!
⇒ Huluを解約するには、どのようにするのですか?
※注意点
huluの作品は配信終了することもありますので、必ず確認してから登録することをおすすめします!
確認方法は簡単で、検索窓から自分の見たい作品を入力するだけです!
もし、すでに配信終了の場合は、こちらの方法でご覧ください↓
『東ベルリンから来た女』の評判
2013年公開の映画。『東ベルリンから来た女』 https://t.co/WiUtMy1eC7 via @cinematoday
「あの日のように思います」という映画で切ない歌声が好きだった女優さんの映画なので見た。東西が再統一されたのは私が生まれた後なんだよね。歴史って深い。
— Mai Murayama (@Sop_MaiMurayama) 2017年8月12日
#1日1本オススメ映画
『東ベルリンから来た女』
BARBARA(2012)
Christian Petzold (dir.)
Nina Hoss
Ronald Zehrfeld
Rainer Bock(字幕) https://t.co/4SwW5ZErNt pic.twitter.com/Gdc1CpKvpj
— Cosmic Courier (@_CosmicCourier) 2017年10月8日
「東ベルリンから来た女」観たんだけど、すごく自分好みのサスペンスで面白かった。
ペツォールト監督は「あの日のように抱きしめて」の余韻も良かったし、波長が合うみたい。
他の作品も観たいなあ。 pic.twitter.com/3muelfS8G0— orzちゃん (@zgm1125) 2017年10月11日
ドイツ語分かりたいなー。
「東ベルリンから来た女(原題:Barbaraバルバラ)」を観て。— さーち (@sir_arch) 2017年11月9日
『東ベルリンから来た女』 #映画で印象に残っている自転車 pic.twitter.com/hF3bylnvSL
— ラムの大通り (@durhum2) 2017年9月28日
また『東ベルリンから来た女』の話なんだけど、例えばバルバラが63年当時ハイティーンだとしたらぎゃびちゃんと同じように西へ行くことを望んだのだろうかと思って割としんみりしてしまう。80年当時35歳前後だとしたら45年頃の生まれで、ある程度大きくなった辺りで壁ができてしまうし→
— 透子は潜航中 (@tgggbbb5233) 2017年9月22日
以上、映画『東ベルリンから来た女』を無料で見る方法でした。
huluは、パソコンだけではなく、スマホアプリも優れている快適な映画サービスです。見たい映画を今すぐ見れる時代に、これを活用しないのは本当にもったいないと思います!
あなたは気になる映画をいつ見ますか?
先送りせずに今見てしまいましょう!
明日、何か変わるかもしれません!