『今夜、ロマンス劇場で』のロケ地はいったいどこでしょうか?
情報が公開されておりましたので、それぞれの場所を調べあげてみました!
ロケ地の中心は、栃木県足利市となっております。これを参考に、実際に行って盛り上がってください!
旧足利東映プラザ
東宝、松竹、東映のいずれも興行を考えたらやりづらいとか?Always三丁目の夕日は日活(裕ちゃん)でしたけどね。
ロケ地の旧足利東映プラザを上手く使って雰囲気出してますね。 pic.twitter.com/kP88622Yvr— トド改め吐土 (@yoshi3450jp) 2017年12月27日
足利東映プラザ(旧・有楽館)は栃木県足利市にあった映画館で、1999年頃に閉館しています。外には「劇場通り」と書かれた映画館時代のアーケードが残されております、すごくノスタルジックを感じます!
劇場の壁を覆うツタ、各所に見受けられるサビがありますが、それもまたいい味を出しています!
栃木県足利市通2丁目にあります。すでになくなったとはいえ、形は残っているので、一度見たいですね!
足利東映プラザがあった時代を知っている方にとって『今夜、ロマンス劇場で』は、そうとうたまらないものになるでしょうね。
あしかがフラワーパーク
日本の絶景、「世界が認めた絶景、あしかがフラワーパークの奇跡の大藤のライトアップ」をまとめてみました。#zekkei #絶景 https://t.co/E5lTlduiuT pic.twitter.com/t0pbIInWMV
— 地球の撮り方.COM《絶景ブログ》 (@chikyudori) 2018年2月2日
栃木県足利市迫間町にある花のテーマパークです。なんとここには、樹齢140年以上!各々600畳以上に広がる日本最大面積の「迫間のフジ」があります!
これは映画関係なく行きたい!!(笑)
場所は栃木県足利市迫間町にあります。フラワーパークって響き、かわいいですね(笑)
トチセン
福居駅そばの赤煉瓦 元明治紡績株式会社(現在はトチセン) pic.twitter.com/aJqEXUdZ15
— 為 (@JDaVZVRmQ1dRr27) 2017年1月21日
有形文化財(建造物)に登録されているところです!赤レンガ捺染工場(なっせんこうじょう)があります。
かなり渋い雰囲気で、むかしなつかしの空気を感じるには最高の場所ですね。
松村写真館
結構有名なロケ地 松村写真館 pic.twitter.com/5jw00xKBIa
— ぽぷぺ (@hatopopupupe) 2016年5月4日
足利市には幾つかの映画やドラマに登場したロケ地があります。
特に「北仲通り」は有名。「花の湯」「博仁堂薬局」はその象徴かな。
ここは2003年公開 菅原文太 石原ひとみ主演映画「わたしのグランパ」などにも登場。
「松村写真館」は、2011年公開映画「八日目の蝉」でも。 pic.twitter.com/q8YagLVAIS— みどし (@pegasus_hisa65) 2017年7月5日
明治24(1891)年創業で、足利市内で最も古いところです。
けっこう、ロケ地として有名な場所で、『八日目の蝉』などにも使われています。このレトロ感は、ほかにない存在感がありますね。
以上、参考になりましたでしょうか?
栃木県足利市で、『今夜、ロマンス劇場で』のレトロなロケ地巡り、時間があったら行ってみたいものです。
ほかにも『今夜、ロマンス劇場で』についての記事も書いておりますので、ご覧ください!